2021-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 大晦日は外食またはテイクアウトの予定なので昨日が料理納めとなりました。 寿司、握ってみました。なかなか難しいですね 縞鯵とマグロ 数の子は激しくスライドしてもはや寿司ではありませ…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 福井県の銘品、小鯛ささ漬です。 原材料がシンプルでとても好感が持てます 〆鯖苦手な私ですが、とても美味しくいただきました。 小鯛ささ漬と、福井県の無着色しば漬けのお供はとろろご飯…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 週末にまとめて作って置きました。おでんとぶり大根と肉豆腐。これで繁忙期も楽ちんです。 大好きなマロニーちゃんを敷いてます。マロニーちゃんは時間が経って、汁気を最大限に吸収した後…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 実家から持ってきた柚子。 ぼこぼこ、傷だらけなところに風情があります。 明太子スパゲティに柚子の皮を散らして。皮、見えませんがとても良い香りで明太子と相性抜群です。 最後までご覧…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 シンプルなちらし寿司を作りました。イメージは、地元の直売所で売られているちらし寿司です。 具は干し椎茸、干瓢、人参、卵、三つ葉、海苔。 豆腐とわかめの味噌汁 左利きが原因でしょう…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 スペアリブを柔らかくする方法は色々ありますが、初挑戦、強炭酸ウィルキンソンで煮込んでみました。 鍋にウィルキンソン500mlを注ぎ、スペアリブを並べて着火。 凄いブクブク言ってます、…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 閉店間際のスーパーの鮮魚コーナー。すっからかんの棚にポツンと残るイカ¥108。 買って帰りました。 イカ焼きそば🦑 蟹しゅうまい🦀 最後までご覧いただきありがとうございます😊 にほんブログ村
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 久しぶりに実家に顔を出してきました。 ついでに地元のスーパーで地物の魚と野菜を購入。 帰りの新幹線、母からLINEが、、、。 『ポイントカード知らない?』 あ、、、、母のスーパーのポイ…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 本日もひとりご飯ということで、しらすと温玉とネギに出汁醤油をちょこっと。 ほかほかご飯は、無農薬の『旭』。今ではほとんど作られなくなったお米です。 うるち米系、大粒、あっさりとし…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 1人の晩ごはんは、蕎麦と先日作った自家製ベーコンのポトフ。 冬の朝は5時だと真っ暗。夜より暗いんじゃないでしょうか。 最近、出掛ける直前にL寸の卵を茹でて熱々をハンドタオルに包みホ…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 自家製ベーコン、2晩寝かせました。正確には1晩の予定がおそくなり2晩経過 自家製ベーコン/助子とマロニー和え - お玉さんのレシピ ちょうど実家から蕪と金時人参の贈り物。 ポトフにしまし…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 ブロ友さん達が自家製ベーコンを作っています やっと私も作ることが出来ました。 めんくいさん 自家製ベーコン - うまげな話 littleさん はじめての自家製ベーコン - ほんの少し norikoさん…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 青森の立派なニンニクをゲットしました。 ひとかけすりおろし、醤油と酒は1:1で揉み込んで1時間。 魚焼きグリルでじっくり焼きました。 『すけこ』とスマホに入力したら、スケコマシが変換…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 魚屋さんを覗くと『きずしいけます!』と自信満々に書かれたキラキラと輝く鯖を発見。 迷わず購入し、念願の〆鯖作りに挑戦です。 ちなみに〆鯖は、私は苦手ですが旦那さんの大好物です。 …
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 遅くなった日の1人晩ご飯。 冷蔵庫にあるもので焼うどんを作ったら、、、緑色になりました。 クセの強い人達と過ごした日は、クセのないものをスルスルとサラサラと食べたくなる?笑 この焼…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 土佐のお酒には土佐が生んだ珍味、酒盗を。 酒盗とクリームチーズの組み合わせはとても合います。 鱈白子 壬生菜漬け 鯖の塩焼き 餅、大好きなんですよね。前回の納豆餅で、餅愛に火がつい…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 いつもより、つゆを多く作りすぎたおでん。 いつもと違う使い方をしてみました。 もう春キャベツがでてるんですね ロールキャベツ 餅、納豆と大根おろし 豚ロースを2時間ほど塩麹に漬けて、…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 奈良の新米と葉物野菜二種(小松菜、壬生菜)をゲットしました。 ありがたく調理していきます。 小松菜は小ぶりで柔らかかった。 ベーコンと小松菜のソテー 壬生菜は塩と昆布で浅漬けにしま…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 すね肉を3時間煮て、、、ビーフシチューです。 ルーはムソーの『直火焙煎ハヤシ&シチュールゥ』 美味しいのでオススメです しらすのオムレツ(直径20cm1枚) しらす…40グラム 大葉…3枚 じゃ…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 最近山芋を触ると腕が痒くなります 食べ物でアレルギーは出たことないけど、関係あるのかな? ビーフン、大好きなんです。モソモソした感じが。ちょっと多めに飲み込むと喉の奥で大渋滞する…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 資格試験で新大阪へ行ってきました。 手応えゼロで打ちひしがれる帰り道、新大阪駅の2階にとても楽しいスーパーを発見。 厳選された良品が揃っており、ワクワクしましたこんなスーパーがま…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 しじみと鯖を良く食べる島根県は長寿だという記事を読みました。 本当かどうかはさておき、偶然しじみと鯖のご長寿定食になりました。 シソと塩しか使っていない超絶すっぱい梅干しも。 こ…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 うたた寝する旦那さん。 突然『ゴラーッ!!!!』と怒鳴り声をあげました。 夢の中で屈強な男に襲われ、武器を探したところめちゃ短い鉛筆しかなくて絶望しながら声を張り上げたそうです。…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 チャリンコでちょっと遠くのスーパーまで。 刺身OKのケンイカを発見しました。 イカは魚よりも塩の浸透が早いということで、8%濃度の塩水に20分だけ漬けました。 水分を拭き取り、丸まらな…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 本日は1人分の晩ごはんです。 好きなものばかり並べてみました。 好きなもの、、、納豆、海苔、チーズ、薬味です 奈良の青葱がワッサーと束で売られでいたので買ってきました。 海苔と打ち…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 最近読んで面白かった本を一冊ご紹介。 逃げない、よけない、避けない、生きるか死ぬかの価値観で修業に励んだ板場さんのドキュメンタリーです。 影響されて本日は和食。 鯛の昆布締め、土…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 夕食を準備していると、、、旦那さんが寝てしまいました。とりあえずメイン以外を完成させていきます。 青海苔ポテト(2人分) じゃがいも(男爵)…大2個 塩…適量 青海苔…適量 片栗粉…適量 …
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 休みなく駆け抜けた1週間。さすがの私もちょっと疲れました ほっと一息の晩酌です。 紅しぐれ大根という、中心に向かって紫色が濃くなる美しい大根です。 塩揉みして生ハムと混ぜてサラダに…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 おふくろの味に【青梗菜とホタテのスープ】があります。 今回は家にたくさんある白菜でつくってみました 白菜とホタテのスープ(3人分) 白菜…1/4玉 白葱…1/2本 生姜…ひとかけ ホタテ缶…1缶…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 八宝菜を作りました。私だけラーメンにかけてあんかけラーメン。 八宝菜(2人分) 白菜…1/6個分 豚肉(薄切り)…100グラム 人参…2センチくらい 白葱…1/2本 キクラゲ…3枚 しいたけ…3枚 うず…