こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。
最後に鰹節をかけたいのですが、『喉がくすぐったい』という謎の理由で旦那さんが拒むのでのせません。
お好み焼き(2人分)
キャベツ…1/4個
卵…1個
だし汁…100cc
煮干し粉…小さじ1
豚バラ薄切り…100グラム
ソース、青のり…適量
①粗めの千切りキャベツ、卵、だし汁、煮干し粉を混ぜて焼く
②豚バラ薄切りを載せてひっくり返して更に焼く
③ソースと青のりで仕上げて完成
ちなみに煮干し粉はこれ。
お味噌汁のほか、お好み焼きや焼きそば、玉ねぎスライスにポン酢と合わせてかけたりするのに使います。
焼きそば(1人分)
中華麺…1袋
豚バラ薄切り…50グラム
キャベツ…1/4を3枚
玉ねぎ…1/8個
煮干し粉…小さじ1
酒…大さじ1
中濃ソース…大さじ1
お好み焼きソース…大さじ1
だし醤油…ちょろっと
胡椒…少々
サラダ油…大さじ1×2
①中華麺をサラダ油大さじ1で強火で両面に焼き目をつけて、一旦取り出す
②野菜、豚バラ薄切りを炒めて①をフライパンに戻して酒を入れ炒め合わせる
③煮干し粉、ソース、だし醤油、胡椒で味付けして完成
鰯のコンフィ作った際に余ったオリーブ油で今度は砂肝をコンフィにしてみました。
枝豆、もずく酢、もやし炒め。
最後までご覧いただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。大変励みになりますのでよろしければポチッとお願いします🌟