こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。
赤貝が売っていました。魚屋さんに捌き方を聞いて帰り、初挑戦です。
貝をこじ開け、ナイフで身を取り出します。ヘモグロビンを持っているので、この時点で血のように赤い液体がドバーっ😨これが赤貝の名前の由来ですね。
肝を取り除き、ヒモと身を塩で揉みぬめりをとります。身の方に格子柄に切れ目を入れて完成。
鰤も一瞬に。
ポテトサラダ
チキンソテー
赤キャベツと赤大根のピクルス
奥さんを寿司ネタに例えると何か?って考えてるブロガーさんがいたので、面白そうと思い、私も旦那さんに聞いてみました。
回答『いくら』。
最後までご覧いただきありがとうございます😊