こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。
昨日の親鶏の出汁がよく出たスープをとっておきました。
それを使いカオマンガイを作りました。
カオマンガイ(2人分)
【茹で鶏】
鶏もも肉…大1枚
コリアンダーの根っこ…3本分
にんにく…ひとかけ
水…500cc
薄口醤油…大さじ1
塩…小さじ1
米…1.5合
上記の鶏を茹でたスープ…炊飯器の目盛り通り
(今回はこのスープは使わずに昨日の鍋のスープを使いました)
A
生姜…大さじ1
長葱…大さじ1
甜麺醤…大さじ1
ナンプラー…大さじ1
砂糖…大さじ1
醤油…少々
胡麻油…少々
①茹で鶏の材料を全て鍋にいれ、水から火にかける。沸騰したら灰汁をとり、極弱火にして8分くらい茹でて火を止める。余熱でじっくり火を通す
②①の茹で汁で米を炊く
③生姜と長葱はみじん切りにしてAを混ぜる
④鶏肉を食べやすい大きさにカットしてお皿に盛って完成
いかとセロリとバジル炒め(2人分)
いか…小2杯
セロリ…1/2本
バジル…3枝
にんにく…ひとかけ
A
ナンプラー…小さじ1
オイスターソース…小さじ1
醤油…小さじ1
砂糖…小さじ1
酒…小さじ1
塩胡椒…少々
①いかは内臓、足、皮、背骨をとり輪切りにする。セロリは食べやすい乱切り、バジルは枝から外しておく
②サラダ油を熱してイカを炒める。次にセロリを加えてAの調味料を加える。
③仕上げにバジルを加えてさっと炒めて完成
貝割れとハムの組み合わせが大好きなのですが、生春巻きにしたらとても合いました。
パストラミと貝割れの生春巻き(2本分)
ライスペーパー…2枚
パストラミやハム…4枚
貝割れ…1パック
セロリ…1/2本
パクチー…2.3本
胡瓜…1/2本
①セロリ、胡瓜は貝割れの長さに細切りし、パクチーも貝割れの長さに合わせて切る
②水に濡らしたライスペーパーに包んで完成
シンプルなタイ風サラダ(2人分)
ミニトマト…4個
胡瓜…1/2本
アーリーレッド…1/4個
A
ナンプラー…大さじ1
レモン汁…大さじ1
塩胡椒…少々
胡麻油…少々
①胡瓜は乱切り、トマトは半分に切る、アーリーレッドはみじん切りにする
②Aを混ぜ合わせ、野菜にかけて完成
最後までご覧いただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
大変励みになりますのでよろしければポチっとお願いします🌟