2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 手羽先のグリル(6本分) 手羽先…6本 A 塩…小さじ1/2 胡椒…適量 酒…大さじ1 胡麻油…大さじ1 ①手羽先にAを揉み込んで1時間寝かせる ②魚焼きグリルで皮目を下にして中火で8割火を通す。裏返し…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 バジルキーマカレー(2人分) 合い挽きミンチ…150グラム 玉ねぎ…1/2個 セロリ…1束 トマト…1個 バジル…2枝分 にんにく…ひとかけ 生姜…ひとかけ オリーブ油…大さじ2 塩…小さじ1/2 カレー粉…大…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 土用の丑の日に鰻を食べる習慣がないので、7/28がその日だとまったく気付かない夫婦です。 『明日鰻が食べたい!』と旦那さんが言うので調べると何とちょうど土用の丑の日でした。 彼曰く本…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 沖縄にはマース煮という煮魚料理があります。 味付けは【塩と泡盛のみ】いうストロングスタイル。 魚の鮮度が味を左右するこの料理、今回は鮮度の面で断念。 雰囲気だけでも出そうと日本酒…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日の親鶏の出汁がよく出たスープをとっておきました。 親鶏の鍋 - お玉さんのレシピ それを使いカオマンガイを作りました。 カオマンガイ(2人分) 【茹で鶏】 鶏もも肉…大1枚 コリアンダ…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 車で少し足を伸ばして能勢に行きました。 能勢には農産物の直売所が複数あります。 卵と枝豆、バジルを買いました。 親鶏 スーパーで一般的に売られているのは若鶏。 親鶏は飼育期間が長い…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 凄いにおいがするな思ったら旦那さんのカバンから出てきた餃子。笑 いただきます。 一昨日からのおでんのつゆが余っていたので砂糖を加えて薄揚げを煮込み、酢飯を詰めてお稲荷さんを作りま…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 おでんはいつも2、3日に渡り食べます。 本日はトマトおでんに挑戦してみました。 昨日のおでんに湯むきしたトマトを加えて冷やしていただきます。 chanbochan.hatenablog.com これ、美味し…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 大根と卵の消費に追われている私。そうだ、おでんにしよう。 練り物集合。ちくわ、小海老卵天、きくらげ天、イカ天。この黄色いの(小海老卵天)が可愛くてお気に入りです。 久しぶりのおで…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 太陽が昇る前にと、朝早くから骨董市へ出掛けてきました。 レトロなお皿を4つゲット。 なにを盛り付けようか考える瞬間が非常にワクワクします。※↓今日の料理には使ってません。 市販のバジ…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 魚屋さんに輝く瞳をした巨大な鯵さんが売っていました。塩焼きにしよう。 我が家で二番目にデカイお皿に乗せました。 とてもとても美味しい鯵でした。 関西では煮浸しのこと、炊いたんって…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 ささみの南蛮漬け(2人分) ささみ…3本 小麦粉…少々 人参…1/2本 紫玉ねぎ…1/2個 A 酢…大さじ3 砂糖…大さじ3 薄口醤油…大さじ3 味醂…大さじ3 ①Aは煮切って冷ましておく ②人参は千切り、玉ね…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 大阪野菜と呼ばれるジャンルの野菜たちがいます。 漬物で美味しい泉州茄子、オバケサイズのこちらも漬物向きな毛馬胡瓜とか。 本日は【しろな】という、シルエットは小松菜、味わいは白菜な…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 グラタン大好きです。めちゃめちゃ暑いけどグラタンです。 このホワイトソースは超簡単でツヤツヤ美しく出来るのでオススメです。 たらことじゃがいものグラタン(1.5人分) 【ホワイトソー…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 ふだん、朝起きた瞬間から夜眠るまで超全力で稼動している私ですが金曜日の午後、突然電池が切れました。 頭がぼ〜っとして腑抜けのようです。 灰になって椅子に座り込む私に上司も動揺を隠…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 卵好きのため、気を抜くと冷蔵庫が卵で溢れかえります。 卵に追われている日の晩ごはん。 よく作るひき肉のオムレツ。 https://chanbochan.hatenablog.com/entry/2021/06/15/123712 豆腐ス…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 連日のにわか雷雨報道が外れていたので、呑気に出掛けたところ怪しい雲行き…。 ゴロゴロ…ずぶ濡れで帰宅しました。 風呂へ直行→風呂上がりにはカラッと晴れていました。 ざる蕎麦と天ぷらで…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 魚屋さんでグレを発見…どうやって食べるのが美味しいか聞くと、バター・塩・酒でシンプルに蒸すのがオススメだと! 早速試しました。 グレは夏場は肉食(主に甲殻類)、冬場は草食(主に海…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 白米必須のポークチャップ(2人分) 豚肩ロース…2枚 マッシュルーム…4個 玉ねぎ…1/4個 にんにく…1片 塩胡椒…少々 小麦粉…少々 サラダ油…大さじ1 A ケチャップ…大さじ3 中濃ソース…大さじ1 …
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 幼い頃、『親の意見と茄子の花は千に一つも仇は無い』と祖母が茄子を収穫しながら私に言いました。 親の意見についてはさておき、茄子の花は本当によく実を結びますね。 茄子とピーマンの鍋…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 近くの業務スーパーにいってみました。 野菜も肉も魚も売っている店舗で、特に魚は新鮮で珍しい種類がたくさん売っていてワクワクしました! しかし、今回は魚は買いませんでした。 夏野菜…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 女子会で喜ばれそうなデザート。 遠くに嫁いで5年。そういえば新しい友達1人も出来てないなと気付きました。 コンポートはレモン汁と白ワインを加えた砂糖水で皮ごと煮ると鮮やかな赤色にな…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 最後に鰹節をかけたいのですが、『喉がくすぐったい』という謎の理由で旦那さんが拒むのでのせません。 お好み焼き(2人分) キャベツ…1/4個 卵…1個 だし汁…100cc 煮干し粉…小さじ1 豚バラ…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 主人は関西人なので、天津飯やかに玉は甘酢餡ではなく醤油餡派らしい 関西風かに玉(2人分) 卵…2個 かに棒身…5本 干し椎茸…2個 青葱…大さじ2 塩胡椒…少々 ごま油…大さじ1 A 水…200cc 鶏ガ…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 実はわたくし青魚が苦手でして、日々試行錯誤して美味しく食べる方法を研究しています。 この焼き物は臭みゼロで美味しくいただくことができる自信作です! 冷めても美味しい鰆の柚庵焼き(…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 油がほとんど無いことをすっかり忘れて帰宅した日のチキンカツの晩ごはんです。 再び買い物に行く気力はなく、だがしかしあまりに油が足りないので、チューブのラードを投入しました。仕上…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 なぜでしょうか。冷蔵庫にものが沢山あると落ち着きません空っぽにさせたい衝動にかられます。 ということで、トマトソース・鰯・チーズ・ディルを盛り込んで焼いたピザトーストです。 すべ…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 【冬瓜】と書きますが、旬は夏です。 冬まで保存可能な瓜ということでこの名前だそうです。 柚子も冬は黄色ですが夏は真っ青。 この二つを合わせて爽やかな煮物です。 が、実はこれは自分的…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 昼メシ抜き・在宅ワークの旦那さんが17:30に晩ごはんを希望した日の晩ごはん。 急げ。 今の時期の鰯は【梅雨鰯】といって身はぱつんぱつん、脂ノリノリ大変おいしいです。 鰯のコンフィ(5…
こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日は久しぶりに旦那さんと焼き鳥屋さんに飲みに行きました。 たぬきのご夫婦がお出迎えしてくれました 砂肝 むね肉 ししとうと椎茸 ハツとレバー なんこつとセセリ 熱々を食べたい旦那さ…