こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。
右手の薬指と小指の第二関節が謎の出血です。どこでぶつけたのかまったく身に覚えがありません。
自分の動線を辿ってもそれらしい場所はありません。
そしてやっと見つけた原因はゴム手袋でした。
ゴム手袋を装着してフキンをゴシゴシ洗っていたら擦れて血が出たようです💧気をつけよう。
そんな日の晩ごはん。
伏見甘長の海老詰め(2人分)
伏見甘長(または細めの万願寺)…4本
海老…80グラム
はんぺん…80グラム
生姜のしぼり汁…小さじ1
片栗粉…小さじ1
塩胡椒…適量
サラダ油…適量
①はんぺんはスプーンで潰しながらペースト状にする。ミキサーやバーミックスお持ちの方はそれ使ってください
②海老は包丁で細かく叩く
③伏見甘長は縦半分に切り、種を取り除く
④①と②、生姜のしぼり汁、片栗粉、塩胡椒を加えねり合わせる
⑤伏見甘長に④を詰める
⑥サラダ油を熱し、中火で詰め物の面を焼き、いい色になったら、裏返し弱火で蒸し焼きにして火を通す
⑦完成。好みでレモン汁をかけて食べる
じゃがいもの温かいサラダ
茹でたじゃがいもと人参に、マヨネーズ、ケチャップ、スイートチリソースを1:1:1で混ぜたソースをかけます。
胡瓜とディルのサラダ(2人分)
胡瓜…1本
ディル…2本
A
EXバージンオイル…大さじ2
りんご酢…大さじ1
玉ねぎみじん切り…大さじ1
塩胡椒…適量
①胡瓜を千切りにして水にさらし、よく水気を切って冷蔵庫でシャキッとさせる
②ディルと混ぜる
③Aを混ぜ合わせ、野菜にかけて完成
小松菜と薄揚げの煮浸し(2人分)
小松菜…2束
薄揚げ…1枚
だし汁…150cc
薄口醤油…小さじ1
みりん…小さじ1
①小松菜と薄揚げをきって、煮立っただし汁に薄揚げを入れて弱火でコトコト煮る
②薄口醤油、みりんを加え、小松菜を投入しひと煮立ちさせて完成
お義母さん風オムレツ
牛こまと玉ねぎを炒めて、卵の薄焼きをかぶせ、中濃ソースで食べます。
皮付きのぶどう
皮がえらい渋かった😖
最後までご覧いただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします🌟